fc2ブログ

Welcome to my blog

3月受注Wigについて

Category - wig関連
受注ウィッグの検品・お届け・進捗状況についてのご案内になります。

Twitterでも少しお知らせしておりましたが、今回作っていただいたウィッグの状態があまり安定しておらず、私の方である程度調整を加えつつ検品と発送の同時作業をしておりましたが、予想以上に手を加えるべきものや自力では難しいものが多く再製作をお願いする必要が出てきました。

潔く、届いた段階ですべて返却の上で再検品・製作依頼した方がスムーズだったかもしれません。
楽しみに到着をお待ちいただいている皆さまには本当に申し訳ありません!

[発送について]
1点・2点ご注文の国内発送 / EMSでの海外発送希望分(全て) / 3点ご注文での定形外指定の一部の発送が完了しております。

それ以外の方へはこれからとなりますが、再製作に伴う納期調整のため、一時的に発送作業をストップいたします。今月末までに新たなお届け期間のご連絡メールを入れますので、分納(現状揃うものを発送)・一括納品・ご注文キャンセルからご選択いただき返信をお願いする予定でいます。

- - -

スタイルが少々複雑なこともあり(複数のカールがランダムに入ったり結びがあるなど)製作工程の手間を考えたり、不良品は返品後捨てられてしまうのかな?と想像したりして、少しでもリカバリーして復活できた方が良いなぁという気持ちがあったのですが今回の状態と量はちょっと無理でした。

気がつけばほぼすべてに手を入れていくことになっていて私が外注に求めるものってなんだっけ?と思いました。毎日可能な限りの調整作業をしていましたが、直す必要のあるものを見続けていると無意識にジャッジラインも下がってしまいそうでもあり、本当良くないぞと思いました。

量産品なので全て完璧というのは難しいですが、冷静に考えると前回までもっと綺麗に納品されていたわけで、レベルとして今回のものが工場さんの標準クオリティではないんだよなと改めて気がついたというか。届いた段階でほぼ手を入れない、その必要性を感じないのものを理想としていること、自分が何かをつくる上で求めているクオリティを改めて思い出しました。(あんまり厳しいと作ってもらえる所がなくなっちゃうのですが)

そうは言いつつ、こちらの工場さんは比較的細やかに要望を受け入れてくださる雰囲気で、今回は運が悪かったなぁという所が大きいかと思います。工場移転に加えコロナでの職人さん確保が十分でなかったという点、それに伴う出荷前検品の甘さが主な原因かと予想されます。

海外生産はアクシデントを想定し、提示された期間に2ヶ月プラスした納期設定で受注をご案内しているのですが、少し見込みが甘くご注文者さまへも迷惑をおかけする結果となってしまい心苦しく感じています。
まだお届けできていない方々へはさらにお待たせすることになりますが、心のどこかで品質の不安を抱えたまま送り出すのはよろしくないという考えから、再製作依頼と納期の調整を現在しております。

- - -

※お届け済みのものに関しては友人にダブルチェックをしてもらったものを出していますので、明らかな不良の見過ごし以外での返品は承っておりません。ウィッグスタイルの特質上、ある程度の個体差は良品の範囲内としておりますが、何かありましたらお問合せください。

・常時在庫を持っておりませんので、基本的に交換ではなく返品のみの対応です。
・返品受理をした中で、お客様都合によるものは返送料をご負担いただきます。