fc2ブログ

Welcome to my blog

Category - 日記
音楽話。

今すごくはまってるPVなどご紹介~~。カサビアン今年ソニマニヘッドライナーなんですよ。楽しみずぎる!

今年「は」クリエイティブマン出来る子(笑)みたいでメンツがかなーり良い感じ。クラフトワーク目当てだけどカサビアンも一度観てみたかったし2manydjsも参戦決定でやばい!いいね。去年はSoulwax名義で参加してたんだよね。2manydjsは私的にノーマンおじちゃん(fatboy slim)の次に好きなDJプレイする人たちです。すごく上手い。アニメのワンフレーズとか耳馴染み良いものをさらっと混ぜるあたりほんとセンス抜群。あととにかく選曲が私好み。

ちょっと長いので出だし45秒くらいから3分くらい聴くとなんとなくこんな感じ?というのが分かるかもです。ちなみにこれはDJ setだから機材軽め。live setだともっと装備多くなります。エレクトロ系のアーティストさんは大概二通りあります。

あと最近へーってなったのがファレルがリミックスした初音ミクさんのやつ。村上隆さんの作品公開記念で作られたものとか。村上さんファレルと親交あるのね。出だしからファレル節って感じで普段ボーカロイドものきかない私でも非常に聴きやすい。PVも好きな感じでした。ミクさん手足がしなやかに動いて(動画的な意味でなく)素敵。あれだね、アニメ系すぎないというかアイドルすぎない少しリアルで大人っぽい振り付けが可愛いと思いました。ファレルすごい適当に作られててなんだこれ。最近は完璧で美しすぎる映像多すぎるから逆にこれぐらいのなんか好き(笑)

ファレルはユニクロでもモデルやってるしHappy大ヒットで普段洋楽聴かない人でも知っている方多くなったと思うのですがこの人はほんとすごいんですよ。元々ネプチューンズ名義で多くのヒットを生み出している売れっ子プロデューサーなのできっと皆さん聴いた事のある曲もたくさんありますよ。特徴はこの初音ミクのでも分かる通り絶妙なスカスカ具合。このバランス、簡単に出来そうでなかなか難しい気がします。売れっ子といえば相変わらずティンバランドも売れてますね。最近だとマイケルとかかな?

この原曲者のkzさん、すごくお話し上手な方ですね。J-waveが最近初音ミク押しで何回か解説でお見かけしますけど言葉使いが綺麗というかきちんとしているのと例えがものすごくお上手。基本洋楽ベースなラジオ局なんでミクさんのオリジナル曲は普段かからないけどリミックス系はまれにかかることがあって、それは結構好きだなと思うものが多いです。苦手な種類の音が結構あるのでボカロ属性はないなと思うんですけど面白いジャンルではありますよね。絵柄がいっぱいあって固定してないのも魅力の一つなのかな、みんなが好きに広げられる自由があるというか。あれ固定イメージだったらここまでなってないと思うわ。

マイケルの新曲よいですよね。これはジャスティン・ティンバーレイクと一緒。

そういえば、マイケルはコラボしたいアーティストに直接電話するらしく、たいてい偽物だと思われて信じてもらえず何回も切られちゃうんですって(笑)あとどれくらいの曲が眠ってるのかな~~今は出すべきじゃないからっていうのたくさんあるらしいですよ。世に出す最高のタイミングすらも図れる…本当に天才なんですね。