Category - 日記
お人形写真を撮るとき、基本的には動いてる途中みたいな感覚のものが好きです。
これはちょっといまいちだけど。

あとは自立して立ってる風の。あくまで「ふう」で旧ボディちゃんはそんな立ちません。目の錯覚をねらう(笑)これも壁によっかかってるんだけど、そんな感じがしない角度で撮ってます。ただよっかからせると斜めになっちゃうので少しの工夫が必要~~。

私的にバランスよく撮るためのポイントとしてはあごを必ずひく事。たぶん撮影台と私の身長のバランスもあるんだけど何もしないとあおりっぽくなることが多いんですよね。なのでそこを注意してます。

これももちろんよっかかってる。
ポーズは柔らかい雰囲気が好きなので私には旧ボディが合ってるみたい。自立悪いけどそこがよいの。あとボディとしてもとてもお人形さんな感じが可愛いというのが大きいかな。
背景も撮りたいイメージごとに変えます。今のはちょっとシアーな感じかな、プリント布まんまだと若干柄が強いのでチュールを重ねています。このぼんやり感が想像に近いです。
着せてるワンピはシンプルな作りなんだけどいろいろ気に入った一着。衿ぐりと肩あたりのパターン修正用に作ったんですがなかなか理想な感じになった。水玉生地は布端に入ってるりぼん柄が使いたくて買ったんですが、真ん中部分だけが余っていくので切替に活用してみたんですが良い感じ~~!紺×黒って意外と相性よい組み合わせだなと思ったのでした。ステッチは金色なんだけどそれもいい感じで映える。金銀ステッチはここ最近のはまりものですが、いつも同じに見えて実はバリエーションがあります。金は3色、銀は2色お気に入りがあって布の色合いに合わせて変えていたりします。しっくり具合が地味に違ってくるのですよー。
これはちょっといまいちだけど。

あとは自立して立ってる風の。あくまで「ふう」で旧ボディちゃんはそんな立ちません。目の錯覚をねらう(笑)これも壁によっかかってるんだけど、そんな感じがしない角度で撮ってます。ただよっかからせると斜めになっちゃうので少しの工夫が必要~~。

私的にバランスよく撮るためのポイントとしてはあごを必ずひく事。たぶん撮影台と私の身長のバランスもあるんだけど何もしないとあおりっぽくなることが多いんですよね。なのでそこを注意してます。

これももちろんよっかかってる。
ポーズは柔らかい雰囲気が好きなので私には旧ボディが合ってるみたい。自立悪いけどそこがよいの。あとボディとしてもとてもお人形さんな感じが可愛いというのが大きいかな。
背景も撮りたいイメージごとに変えます。今のはちょっとシアーな感じかな、プリント布まんまだと若干柄が強いのでチュールを重ねています。このぼんやり感が想像に近いです。
着せてるワンピはシンプルな作りなんだけどいろいろ気に入った一着。衿ぐりと肩あたりのパターン修正用に作ったんですがなかなか理想な感じになった。水玉生地は布端に入ってるりぼん柄が使いたくて買ったんですが、真ん中部分だけが余っていくので切替に活用してみたんですが良い感じ~~!紺×黒って意外と相性よい組み合わせだなと思ったのでした。ステッチは金色なんだけどそれもいい感じで映える。金銀ステッチはここ最近のはまりものですが、いつも同じに見えて実はバリエーションがあります。金は3色、銀は2色お気に入りがあって布の色合いに合わせて変えていたりします。しっくり具合が地味に違ってくるのですよー。